医院外観

鼻の美容整形メニュー

患者さまの特徴に適した施術を選択いたします

美容外科・形成外科TOP>

隆鼻術

【自然な仕上がり】
隆鼻術は鼻筋を高くする手術です。
鼻は付け根から先端に向かって柔らかくなっています。当院は、このような鼻の構造に適したインプラントを、安定する箇所に挿入いたします。そのため、術後の形や触り心地が自然でほとんど存在がわかりません。

【自由なデザイン】
鼻の高さは患者さまの希望に合わせてデザインしますので、調整が可能です。

【傷跡は見えません】
手術は鼻の穴の中から行いますので、外側に傷がつきません。

鼻尖形成(鼻尖縮小術)

【団子鼻の方に】
団子鼻を細くシャープな鼻に形成します。
鼻先が太くなっている原因は大きく分けて、皮膚が厚い、皮下脂肪が多い、軟骨が大きい、軟骨が離れているなどがあります(図①)。患者さまによって原因はさまざまですから、診察が重要になります。

団子鼻の原因イラスト

手術は鼻の穴の中を切開して、脂肪の切除、軟骨の切除、軟骨の引き寄せをします。鼻先の支えが弱い方は皮膚の重さに耐えられず、鼻先がつぶれて丸くなってしまうので、切除した軟骨を左右の軟骨の間に移植して補強します(図②)。

鼻尖縮小イラスト

また、鼻尖縮小するときに側面の鼻尖の位置も注意しなければなりません。側面から見ても細く見えるように鼻尖を下げるように工夫しています(図③)。

鼻尖縮小横からイラスト

【術後の保護】
術後は鼻全体をシーネ固定して保護し、さらに肌色のテープで固定します。上からマスクをして大部分を隠すことが可能です。

鼻翼形成:鼻翼縮小術

【小鼻を整える手術】
小鼻のことを医学用語で鼻翼(びよく)といいます。鼻翼は鼻尖と一緒に鼻の下1/3を形成し、鼻先のバランスに大きな影響を与えます。鼻翼の形態を整える手術は鼻翼形成術と言います。
鼻翼は厚い皮膚と皮下組織で形成され、軟骨などは含まれていません。呼吸の時に広がったり、表情を作った時に動いたりと可動性のある構造と考えなければなりません。
鼻翼のバランスを見た時に、まず正面の広がりをみます。目と目の間に鼻翼がおさまっているのが良いバランスとされています。通常は35ミリ以下を目標にします。鼻翼の広がりが強い場合は鼻翼縮小術というものを行います。鼻翼縮小術には外側の皮膚を切除する外側法(図1)と鼻の穴の中の皮膚を切除する内側法(図2)があります。鼻翼形態などをみてどちらを選択するかを決める必要があります。

鼻翼縮小術外側法イラスト 鼻翼縮小術内側法イラスト

【デメリット】
外側法のデメリットは傷あとがありますが、丁寧に縫合することで比較的目立たなくなります。場合によっては傷あとを目立たなくするレーザーなどを行うことがあります。
内側法のデメリットは術後にしばらく笑った時に引きつった感覚が生じることです。これは中縫いの吸収糸の影響ですので2ヶ月すぎに気にならなくなります。

           

鼻翼形成:鼻孔縁形成術と鼻翼挙上術

鼻翼は鼻の穴(鼻孔)形態にも影響を及ぼします。鼻孔の見え方は正面視と側面視で見え方が変わるのですが、正面では鼻柱の位置よりも鼻翼が上になければなりません。それよりも下がっていると鼻が短くみえてしまいます。鼻孔縁は滑らかな波形がよいとされています。次に側面では鼻孔は楕円形に見えているのが良いとされています。
鼻孔形態を調整する手術として下げる方法は鼻孔縁形成術(図3)、上げる方法は鼻翼挙上術(図4)というものがあります。

鼻孔縁形成術イラスト 鼻翼挙上術イラスト

鼻の穴は見えすぎても隠れても好ましくありません。適度に見えるのが最もきれいですので、バランスを考慮して手術をすることが大事です。

鼻中隔延長術

鼻中隔延長術(びちゅうかくえんちょうじゅつ)は近年、行われるようになった手術で、名前を聞いてもどんな手術がイメージしづらいと思います。
鼻中隔とは左右の鼻の穴を仕切っている壁のことで、鼻中隔延長術とは鼻中隔を延長するという意味になりますが、正確には鼻中隔(軟骨)延長術が正しい言葉だと思います。英語ではSeptal Extensionといいますので、直訳したためそのような名前が広まったと思います。
鼻中隔軟骨は鼻中隔に存在する軟骨で薄く、平坦なのですが、軟骨にしては硬く、鼻を支える構造として重要な役割を果たしています。しかし、鼻を触ってみるとご理解いただけますが、鼻先は軟らかく、触ると左右に動き、押すと潰れます。これは鼻先までは鼻中隔軟骨が届いていないためです。機能的には鼻尖が軟らかい方が、外部要因で損傷するリスクが減ると思いますが、見た目としては鼻先が短く(短鼻)、上向いて(アップノーズ)、鼻先が丸く(団子鼻)の印象が強くなります。

鼻中隔イラスト

そこで、鼻中隔軟骨の先端に軟骨を継ぎ足して鼻先の位置をコントロールするのが鼻中隔延長術になります。

鼻中隔延長術イラスト

鼻中隔軟骨に継ぎ足す材料としては患者自身の軟骨を用います。鼻中隔軟骨の不要部分を用いることが多いですが、足りない場合は耳介軟骨、強度が必要な場合は肋軟骨を用います。
当院は用いませんが、他人の軟骨(同種軟骨)、人工物(メドポア、PDSプレート)などを用いるクリニックがあります。これらは単独だと吸収され後戻りが生じますし、メドポアなども感染しやすいという報告もあります。
鼻中隔延長術は鼻先を好きな位置に移動させる方法と考えたほうが良いです。下げたり、高くしたりすることが多いですが、上に向けたり、低くすることも可能です。アジア人の鼻は皮膚が厚く、軟骨が小さく、欧米人と比べて効果が出にくいため、美容外科医の中では鼻の手術を避ける傾向もありましたが、鼻中隔軟骨の支持性を高めることで欧米と同様に構造的鼻形成術(Structural Rhinoplasty)が可能となりました。そういった意味で非常に大きなブレイクスルーと言えます。
最近では鼻中隔延長術に限らず、大なり小なり軟骨移植することが結果を出す上である程度必要と考えています。軟骨移植における問題点は採取部に傷ができるということ、移植軟骨で鼻先が少し硬くなること、軟骨の輪郭が目立ってくることなどが可能性として考えられます。しかしながらこれらの欠点を上回るメリットがありますので、鼻先が軟らかい患者さまはご検討頂いたほうが良いと思います。
麻酔:静脈麻酔(推奨)
アプローチ:オープン法
抜糸:6〜7日目
ギプス:あり。鼻全体をシーネ固定して保護し、さらに肌色のテープで固定します。上からマスクをして大部分を隠すことが可能です。
ダウンタイム:7日間

鼻孔縁下降術

【鼻の穴が気になる方に】
鼻のふち(鼻孔縁)が上がっていて鼻の穴が目立って気になる場合は、鼻の穴を小さくすることができます。
耳から採取した軟骨を鼻の穴を形づくっている部分(鼻孔縁)に移植します。耳の穴の前方にある耳珠の軟骨もしくは耳の後ろを切開して耳介軟骨を採取し、細長い短冊状に整えて使用します。
移植した軟骨を牽引し、鼻孔縁を下げます。下がり具合によって1~2週間牽引します。

鼻孔縁下降術イラスト

・手術時間は1時間
・ギプス着用あり(マスクで隠れます)
・ダウンタイム1~2週間

【リスク】
・鼻孔縁の下がりが弱い
・鼻孔縁の下がりが強い
・鼻孔の左右差
・移植軟骨が触れる
・鼻孔縁に凹凸がでる

鼻柱下降術

鼻柱が短い場合、鼻中隔延長術で鼻柱を下げることもできますが、1〜2mm下げるくらいであれば鼻柱下降術でも可能です。耳介軟骨を採取して、鼻の穴の中を切開して、鼻翼軟骨前方に耳介軟骨を1~3枚重ねて鼻柱を下げます。腫れも少なく、手術時間も短くて済みます。

鼻柱下降術イラスト

・手術は1時間
・ギプス着用あり
・ダウンタイム1週間

【リスク】
・鼻柱の下がりが弱い
・鼻柱の下がりが強い
・軟骨が透けてくる

鼻下短縮

【鼻の下を短く】
鼻柱基部を下降させ、同時に鼻の下を短くします。

【鼻唇角が大きくなる点にご注意を】
注意していただきたい点は、鼻先の位置は変わらないため、鼻唇角(顔を横から見て、鼻の先端から鼻の付け根までの線と、鼻の付け根から上唇に延長させた線の交わる角度)が大きくなる点です。

鼻骨骨きり(整鼻術)

鼻の上部(頭側)1/3は骨で作られています。骨には鼻背を作っている鼻骨と外側を作っている上顎骨で構成されています。

鼻の骨正面イラスト

鼻筋の問題は①鼻筋が太い②鼻筋が高い、鷲鼻がある③鼻筋が曲がっているがありますが、これらの治療の際には鼻の骨に対する手術を行わければなりません。

鼻を構成している骨は薄いため、削る治療では骨が無くなってしまうため適切ではありません。骨を切って移動させる必要があります。これを鼻骨骨切り術といいます。
下から見た鼻骨断面、削ると無くなってしまう。

鼻の骨断面図イラスト

具体的には
① 鼻筋が太い(広鼻)に対しては鼻骨骨切り術をして鼻の骨を正中に寄せます。
鼻筋が細くなります。

広鼻イラスト

② 鼻筋が高い、鷲鼻がある(鷲鼻)
側面から見た鼻筋が高いので、高い部分を削ります。その場合、鼻筋が不明瞭になるため、鼻の骨を正中に寄せて鼻筋を作ります。

わし鼻イラスト

③ 鼻筋が曲がっている(斜鼻)
鼻筋が曲がっているのは真ん中に存在する鼻中隔の骨・軟骨(篩骨、鋤骨、鼻中隔軟骨)が曲がっていることが多く、鼻の骨の正中化および鼻中隔弯曲症手術も同時にする必要があります。

斜鼻イラスト

手術は全身麻酔で、アプローチはオープン法で行います。
鼻中隔軟骨・耳介軟骨を採取し、鼻筋の正中化、鼻尖形成に用いることがあります。
術後1〜2週間はギプスを装着します。抜糸は術後1週間で行います。

【リスク】
出血、腫れ、痛み、鼻筋の後戻り(斜鼻の場合、軟部組織に引かれ後戻りすることがあります)、鞍鼻変形(鼻中隔軟骨の支持が弱い場合に生じます)、鼻筋の曲がり

【腫れ】
内出血により腫れが1〜2週間続くことがあります。

【よくある質問】
Qどれくらいで社会復帰できますか?
Aギプスは1〜2週間で取れますので、それ以降であれば復帰可能です。家にいるときなどはギプスをしておくと安心です。

Qマスクで隠れますか?
A目と目の間からギプスが一部出てしまいますが、あまり目立たないと思います。

Qメガネをかけても大丈夫ですか?
Aギプスに強い力がかからなければ大丈夫です。軽いメガネがおすすめです。

Dr.牧野太郎より鼻の整形について一言

鼻は顔の中央にあり、顔の品格に強い影響を与えるパーツです。しかしながら、日本人の鼻は皮膚が厚く、軟骨が軟らかいため、低く太い鼻になる傾向があります。鼻は三次元的な造形美を求められますので、求める鼻の形態をよくイメージして手術をうける必要があります。私は鼻の症例が多いクリニックに在籍していましたので、得意な手術です。ぜひご相談下さい。

【Dr.牧野太郎について知りたい方は】
プロフィールと自己紹介ページがございますので、ご覧ください。

鼻の施術料金(スマートフォンでは横画面でご覧ください)

施術名 料金 MBM料金
隆鼻術(シリコン) ¥279,400 ¥225,500
隆鼻術(ゴアテックス) ¥361,900 ¥270,600
隆鼻術(自家細片軟骨) ¥385,000 他の手術と同時の場合¥231,000
鼻尖形成(鼻尖縮小術) ¥393,800 ¥314,600
鼻翼縮小 ¥294,800 ¥214,500
鼻翼挙上 ¥236,500 ¥191,400
鼻中隔延長術(耳介軟骨移植) ¥696,300 ¥583,000
鼻中隔延長術(肋軟骨移植) ¥808,500 ¥683,100
鼻孔縁下降術 ¥347,600 ¥269,500
鼻柱下降術 ¥248,600 ¥213,400
鼻下長短縮術 ¥358,600 ¥246,400
鼻骨骨切り(整鼻術) ¥566,500 ¥394,900

上記は消費税10%込みの料金です。詳しくは料金についてをご覧ください。

予約(Dr.牧野太郎の診療について)

お電話(097-558-6588)または来院時に承っております。
予約受付時間
平日10~12時 15~18時
土曜10~12時 14~15時

【市外・県外の方にはオンライン診療によるカウンセリングも】
遠隔地にお住まいの方のためにオンライン診療サービスcuron(クロン)というアプリケーションサービスを導入しました。このサービスをご利用の場合、別途利用料が必要になりますが、自費診療に限り、初診でも「医療相談」が可能となります。遠隔地からでも直接来院せずにカウンセリングを受けていただけます。
スマートフォンでアプリをダウンロードし、当院の医療機関コード「87e9」を入力してご利用下さいませ。
※スマートフォンでのみご利用いただけるサービスです。クロンご利用ガイドをご覧くださいませ。
※初診の場合は、原則として来院してご受診くださいませ。

トップページをご覧になる方